パリのクスミティーから人気のアナスタシアに優雅なホワイトティー!

ホワイトアナスタシア2

クスミティー からWHITE ANASTASIA

ホワイトアナスタシア3

僕の好きな柑橘系に、これまた優雅で魅力的なお茶があるんですよね!

日本で人気No.1のアナスタシアには、なんとホワイトティーのバージョンもあります。

アナスタシアは『ブラックティーに、ベルガモット、レモン、ライム、オレンジの花の香り』でしたが、ホワイトアナスタシアは『ホワイトティーに、オレンジの花、ベルガモット、レモンの香り』

柑橘系好きには選択肢が増えて嬉しいですね🍋

 

『 オレンジの花とベルガモット香る、優雅なホワイトティー』

メゾンの大人気ティー「アナスタシア」の誕生から100年を記念して、新たにホワイトティーをベースにした「ホワイトアナスタシア」が生み出されました。希少で繊細なホワイトティーに、オレンジの花、ベルガモット、レモンの香りをブレンド。その柔らかくて優しい味わいに、多くのティーラヴァーが心奪われ癒されています。

「Kusmi Tea PARIS」

 

クスミティー のサイトから、動画もどうぞ。

 

ホワイトティーとは?

ホワイトアナスタシア4

 

ここでホワイトティーとはなんぞや?ですが、クスミティー のサイトの説明を引用しますね。

収穫後の加工が最も少ないティーです。最高級のホワイトティーは、春先の短い期間に収穫される新芽のみで作られています。加工工程は非常にシンプルで、茶葉を数日間日陰で寝かせた後、揉捻・乾燥が行われます。その希少性は収穫に適した期間が短いことにあります。この繊細なティーは玄人から高い人気を誇ります。ホワイトティーは(繊細な香りを損なわないよう)低温で淹れてストレートでお召し上がりください。この茶葉は繰り返し煎じることができます。

 

ということで、他のお茶に比べて繊細で希少価値ありってことですね。

 

パッケージデザインも良いです

ホワイトアナスタシア5

もともとかなり優雅な感じのお茶であるアナスタシア(この名前の語感がまた良いですね)ですが、今回はこれまた典雅なホワイトアナスタシア。

ホワイトティーらしく、白いパッケージが雰囲気を盛り上げます。

通常バージョンのアナスタシアは濃いブルーにホワイト、イエロー、ゴールドが映える感じですが、ホワイトアナスタシアはホワイトに濃いブルーとシルバーで、潔く高貴な雰囲気。

いつもながらクスミティー のデザイン、センスが良いですね。

 

今回購入したのは手軽なティーバッグのセット。

カップとお湯さえあればいいので楽チンです。

 

それではさっそく飲んでみたいと思います!

 

ホワイトアナスタシア淹れてみました

ホワイトアナスタシア6

パッケージを開けるとほのかに香るオレンジやレモンの柑橘系のフレーバー。

繊細なホワイトティーの風味を損なわないように、お湯の温度は低めの80度、3分で淹れていきます。

 

ホワイトアナスタシアは緑茶っぽい印象。

パッケージの原材料名を確認すると、「白茶」「緑茶」となっています。

ベルガモットだけでなく、レモンやオレンジの柑橘系の風味を足しているのですが、変にクセは無く、自然と爽やかさが増しているような感じです。

フレーバーティーというほどの強めな感じはなく、かなり自然なお茶感覚で飲めると思います。

 

ホワイトアナスタシア7

感じる風味は、ほのかなオレンジとベルガモット。

ホワイトティーというのは柔らかいのですね。

すごく優しいお茶

 

後口も微かに柑橘系の甘みが感じられます。

そこが普通の緑茶とは異なるところですが、これがすごく程よく微かに感じて消えていく甘みです。

こういう微妙なフレーバーのハンドリングが素晴らしいです。

 

ホワイトアナスタシアの詳細を見てみる

 

アナスタシアとの違いは?

ホワイトアナスタシア8

アナスタシアはブラックティーで紅茶ですが、ホワイトアナスタシアはどちらかというと緑茶系。

また、アナスタシアはライムのフレーバーも入っていますが、ホワイトアナスタシアはベルガモット、レモンとオレンジのみ。

飲んでみた印象では、ホワイトアナスタシアの方が優しいお茶という感じです。

 

ホワイトアナスタシア9

この写真はアナスタシア。

割と違うかなと思ったのは後口の印象。

アナスタシアはライムやレモンの風味が強く、くっきりとした印象。

それに対してホワイトアナスタシアは、オレンジブロッサムの風味で甘く優しい印象

 

同じ柑橘系でも、お茶のベースが違うとかなり印象は変わるものですね。

シチュエーションでどちらを選ぶのかですが、

アナスタシアはちょっと気分をシャキっとしたい朝

ホワイトアナスタシアはほんわか平和な午後に

とかそんな感じでしょうか。

 

ホワイトアナスタシアの価格は?

ティーバッグ 2g x 20個入 (個別包装なし) で 3,024円(税込) です。

1杯当たりで、150円ぐらいですね。

普段使いにはちょっと高いかな😅という気もしますが、どうでしょう。

ギフトとして選ぶ人が多いのかなぁ。

 

ちなみに僕がいつも飲んでいるコーヒーの方を計算してみると、1杯当たり150〜230円ぐらいでした。

こだわりのお店から購入している豆の値段です。

大体同じぐらいですね。

 

ちなみにスターバックスのコーヒーの値段はこんな感じ。

  • ラテ ¥340〜¥460.
  • ソイ ラテ ¥390〜¥510.
  • カプチーノ ¥340〜¥460.
  • カフェ モカ ¥400〜¥520.
  • ホワイト モカ ¥400〜¥520.
  • キャラメル マキアート ¥390〜¥510.
  • カフェ アメリカーノ ¥310〜¥430.
  • エスプレッソ ¥310〜¥350.

 

こうしてみると、無茶苦茶高いということもない気もするんだけどなぁ。

ホントに美味しいお茶なので、気に入れば価値はあると思います🍵

 

ホワイトアナスタシアの詳細を見てみる

 

合わせるカップは?

ホワイトアナスタシア10

ちなみに写真のカップはロイヤルコペンハーゲンですが、白地に青のデザインがたまたまですが、ホワイトアナスタシアに合ってたかもしれません😅

これは『FAJANCE』って古いシリーズなので、今はもう売っていないかと思います。

ロイヤルコペンハーゲンは素敵なのがいっぱいあるので、気になったらチェックしてみてください。

 

ロイヤルコペンハーゲンを見てみる

 


ところで、こんなに優雅で美味しいお茶を飲むなら、合わせる音楽も良いものが欲しくはないですか。

ホワイトアナスタシアに合わせるのであれば、Espen Bergはいかがでしょう?

北欧のジャズピアニストですが、興味がある方はこちらもどうぞ。

とても美しいジャズピアノが聴けます。


クスミティー に興味がわいた方は、こちらの記事も。

いろいろなフレーバーの感想も載せていますので、気になる銘柄があれば参考に!


 

おすすめの記事

コーヒー趣味10の理由1 1

コーヒーはほんの少し手間をかけて淹れてみると、驚くほど豊かな味わいになります。 そして自分で淹れたコーヒーは、大きな満足感をもたらしてくれます。 この記事では、コーヒーを趣味にする理由を、10個挙げて ...

ORIGAMIドリッパーS 2

もくじORIGAMIドリッパーとは?ORIGAMIドリッパーを作っている会社は?ORIGAMIドリッパー 東京近辺の取扱店は?株式会社ケーアイに問い合わせてみたORIGAMI ドリッパーはバリスタと開 ...

カリタ コーヒーミル ネクストG 掃除 手入れ ゼロ調整 3

もくじ告白します『ネクストGを9ヶ月掃除しませんでした…』カリタ ネクストGは使い方が簡単ネクストGは時短効果がでかいカリタ ネクストGのメリットネクストGで淹れるとコーヒーが美味しくなるネクストGの ...

カリタ ドリッパー 波佐見焼 HA101 陶磁器 4

もくじカリタ ドリッパーHA101 波佐見焼カリタのHASAMI 波佐見焼とは?カリタのドリッパーには陶器と磁器がある陶器と磁器の違いは?カリタのHA101ドリッパーのサイズ 101と102カリタのド ...

コーヒーをドリップする道具 5

もくじコーヒーを趣味として始めるのに必要な道具ハンドドリップは最初に道具ありき適切な抽出器具があれば美味しいコーヒーはできますペーパードリップに最低限必要な道具ペーパードリップを始めるにはこれだけ初心 ...

-ティー
-