【コーヒーの歴史】❹フランス海軍士官の情熱編 高貴なる品種カリブへ
もくじ 【コーヒーの歴史】❹高貴なる品種カリブへジャワからアムステルダム植物園へフランス国王ルイ14世へ献上海軍士官ガブリエル・ド・クリューの冒険ド・クリューの木は西インド諸島一帯にブルボンの南米への旅【コーヒーの歴史】❹高貴なる品種カリブへ 15世紀半ばから約250年間続いたイエメンでのコーヒー独占栽培は、オランダ東インド会社の暗躍により終焉を迎えました。 オランダ東インド会社によりモカから持ち出されたコーヒーの苗木は、スリランカ、インド、ジャワへと伝わります。 そしてジャワ島から、ヨーロッパ、さらには ...
珈琲きゃろっと『コスタリカ セロ・アルト』COE入賞マイクロミルから
もくじ 珈琲きゃろっと『コスタリカ セロ・アルト』『コスタリカ セロ・アルト』のコーヒー豆データコスタリカってどんな国?珈琲きゃろっと『コスタリカ セロ・アルト』淹れてみました珈琲きゃろっと『コスタリカ セロ・アルト』 珈琲きゃろっとから、コスタリカの有名なマイクロミル セロ・アルトです。 珈琲きゃろっとはコスタリカが得意なようですね。 オーナーのフェルナンド・ヴィンダスさんは元は獣医師の方で、お父様が亡くなった時に引き継いだとのこと。 寡黙で向上心の強い人だそうです。 いいですね。 シングルオリジンのコ ...
堀口珈琲6種お試しセット ネットショップ通販限定でお得な送料無料!
堀口珈琲6種お試しセット ネットショップ通販限定 前にレビューした雑誌『モノマスター 大特集 コーヒーの極意』に江口洋介さんのインタビュー記事があったんですが、その中で堀口珈琲のことが語られていました。 それがすごく良さそうで、気になってたんです。 なので、今回堀口珈琲の6種お試しセットを購入しました! さっそくレビューしていきます。 あと、動画でも紹介してみました! 少し実物の雰囲気が分かりやすいかもしれません! 堀口珈琲6種お試しセットのお得なポイント そもそ ...
珈琲きゃろっと『コスタリカ・ドン・オスカル』マイクロミルの美味しさを
もくじ 珈琲きゃろっと『コスタリカ・ドン・オスカル』『コスタリカ・ドン・オスカル』のコーヒー豆データコスタリカはどんな国?珈琲きゃろっと『コスタリカ・ドン・オスカル』淹れてみました珈琲きゃろっと『コスタリカ・ドン・オスカル』 珈琲きゃろっとからコスタリカのドン・オスカル農園。 2013年に設立されたコスタリカのマイクロミルです。 家族経営で3世代で生産に取り組んでいるそうです。 ショップ 『コスタリカ・ドン・オスカル』のコーヒー豆データ 生産国 コスタリカ共和国 地域 タラス ...
珈琲きゃろっと『コスタリカ・ラ・パストーラ農園』蜂蜜のような甘み
もくじ 珈琲きゃろっと『コスタリカ・ラ・パストーラ農園』『コスタリカ・ラ・パストーラ農園』のコーヒー豆データコスタリカってどんな国?珈琲きゃろっと『コスタリカ・ラ・パストーラ農園』淹れてみました珈琲きゃろっと『コスタリカ・ラ・パストーラ農園』 今回も珈琲きゃろっとが得意なコスタリカです! コスタリカのマイクロミル革命から生まれてきた高品質なコーヒー豆。 今回のラ・パストーラ農園は、海外のコーヒー通販でも結構良く出てくるコスタリカではメジャーな農園みたいです。 前回の珈琲きゃろっ ...
珈琲きゃろっと『コスタリカ・ラ・カソナ サン・フランシスコ農園』
珈琲きゃろっと『コスタリカ・ラ・カソナ サン・フランシスコ農園』 コスタリカのマイクロミル コスタリカのマイクロミルのひとつ、ラ・カソナマイクロミルの豆です。 マイクロミルでしかできない手の込んだ精製過程を経て作り出された高品質なコーヒー豆。 大量生産のコーヒーとは違う世界です。 ショップ 『コスタリカ・ラ・カソナ サン・フランシスコ農園』のコーヒー豆データ 生産国 コスタリカ 生産者 ロヘル・ソリス 農園 ラ・カソナ サン・フランシスコ農園 特徴 ビニールハウス内のアフリ ...
珈琲きゃろっと『コスタリカ モンテ・コペイ』COE入賞の実力派!
もくじ 珈琲きゃろっと『コスタリカ モンテ・コペイ』『コスタリカ モンテ・コペイ』のコーヒー豆データ珈琲きゃろっと『コスタリカ モンテ・コペイ』淹れてみました珈琲きゃろっと『コスタリカ モンテ・コペイ』 珈琲きゃろっとさんから、コスタリカのマイクロミル、モンテ・コペイです。 このモンテ・コペイですが、50年以上続く、Navarroファミリーによる経営です。 2010年ぐらいに、伝統的な栽培方法から大きく舵を切って、データ分析に基づいた科学的な栽培方法に変更。 そして、その4年後、見事にCOE優勝を果たして ...