月別アーカイブ:2020年07月

コーヒーと音楽『ルイス・ボンファ』

2020/9/12

【ボサノバが聴きたい】ルイス・ボンファ『カーニヴァルの朝』と珈琲

もくじ ルイス・ボンファの1963年の名盤ボサノバの良い曲が詰まってますルイス・ボンファはボサノバ黎明期に活躍したひとりボンファ、ギターすごく上手いです『カーニヴァルの朝』に合わせるコーヒーは?ルイス・ボンファの1963年の名盤 今回紹介するのは、とても古い録音。 1963年のレコードです。 哀愁漂う古き良きラテン、ボサノバの名盤。 ルイス・ボンファ(Luiz Bonfá)は、リオデジャネイロ生まれのブラジル人で、作曲家であり、また優れたギタープレイヤーでもあります。 そしてアントニオ・カルロス・ジョビ ...

丸山珈琲ロピア 『深煎りスイート』

2020/8/22

丸山珈琲×ロピア『オリジナル 深煎りスイート』甘い後味をどうぞ

もくじ 丸山珈琲×ロピア『オリジナル 深煎りスイート』『オリジナル 深煎りスイート』のコーヒー豆データ丸山珈琲×ロピア『オリジナル 深煎りスイート』淹れてみました丸山珈琲×ロピア『オリジナル 深煎りスイート』 丸山珈琲×ロピアという完全想定外のコラボから一気に発売された5つのオリジナル・ブレンド。 バランスブレンド 爽やかブレンド マイルドブレンド 深煎りビター 深煎りスイート 今回は『バランスブレンド』、『深煎りビター』に続いて3つ目のレビュー、『深煎りスイート』です! ショップ   ショップ ...

丸山珈琲ロピア 『バランス』

2020/12/5

丸山珈琲×ロピア『オリジナル バランスブレンド』基準のブレンドに

もくじ 丸山珈琲×ロピア『オリジナル バランスブレンド』『オリジナル バランスブレンド』のコーヒー豆データ丸山珈琲×ロピア『オリジナル バランスブレンド』淹れてみました丸山珈琲×ロピア『オリジナル バランスブレンド』 丸山珈琲×ロピアという完全想定外のコラボから一気に発売された5つのオリジナル・ブレンド。 バランスブレンド さわやかブレンド マイルドブレンド 深煎りビター 深煎りスイート 今回は『バランスブレンド』を試します!   ショップ   ショップ   『オリジナル バ ...

カリタ『クリーニングブラシ』1

2020/8/26

カリタクリーニングブラシ 豚毛、静電気なし、使い易い、一家に一本

もくじ コーヒーを淹れると辺りに粉が…世の中にブラシはたくさんありますが。。。コーヒー道具の掃除に最適!一家に一本、Kalitaのクリーニングブラシコーヒーを淹れると辺りに粉が… コーヒー淹れてみると、コーヒーの粉がいろいろなところに付いてしまいます。 コーヒーミルにはとにかく粉が付きますし、他にもキャニスター、計量スプーンなど、ハンドドリップをやってみると、結構いろいろなところに粉が付くことに気づくと思います。 結構お掃除が大変です。   で、そんな時に大活躍するのが、こちら。 Kalita ...

土居珈琲『サン・アグスティン村』2

2020/9/3

土居珈琲『コロンビア サン・アグスティン村』自然農法と花の香りを

もくじ 土居珈琲『コロンビア サン・アグスティン村』土居珈琲『コロンビア サン・アグスティン村』のコーヒー豆データ土居珈琲『コロンビア サン・アグスティン村』淹れてみました土居珈琲『コロンビア サン・アグスティン村』 南米のコロンビアから届けられた豆です。 サン・アグスティン村は標高も高く、1日の寒暖差が激しい場所で、コーヒー豆の栽培には良さそう。 首都ボゴタから南西に約350kmほど離れたところに位置し、土居珈琲さんのサイトによれば、理想郷のような場所だそうです。   ショップ 〒592-83 ...

丸山珈琲ロピア 『深煎りビター』

2020/7/24

丸山珈琲×ロピア『ロピアオリジナル深煎りビター』アイスに良いかも

もくじ 丸山珈琲×ロピア『ロピア オリジナル深煎りビター』『ロピア オリジナル深煎りビター』のコーヒー豆データ丸山珈琲×ロピア『ロピア オリジナル深煎りビター』淹れてみました丸山珈琲×ロピア『ロピア オリジナル深煎りビター』 ロピアといえば東京、神奈川、千葉、埼玉という首都圏をカバーする店舗網を持つ安売りで有名なスーパーマーケット。 なんとそのロピアが、あの丸山珈琲とサプライズなコラボ! 正直、これはビックリしました。 完全に予想外のコラボです。   5種類のオリジナル・ブレンドが一気に発売され ...

カリタ『WDC185』

2020/9/16

カリタウェーブドリッパーWDC-185 11000円の価値あり!

もくじ カリタウェーブドリッパーWDC-185高品質の証 Made in TSUBAMEWDC-185はデザインが良いWDC-185が銅製であることのメリットは?WDC-185は機能性も良いWDC-185で淹れてみましたステンレスと銅、どっちがいい?WDC-185はお気に入りのドリッパーになりましたカリタウェーブドリッパーWDC-185 WDC-185は銅製で、ドリッパーの中では一番高価格帯にある製品のひとつです。 定価では本体価格11000円、実売価格でも8000円を切ることは少ないと思います。 プラス ...

ラテンジャズ『チューチョバルデス』

2020/8/13

【ラテンジャズが聴きたい】神の手を持つ男チューチョ・ヴァルデス

もくじ アフロ・キューバンな香り漂うラテンジャズ神の手を持つといわれるチューチョ・ヴァルデス2004年のアルバム『New Conceptions』 をおすすめチューチョ・ヴァルデスはキューバ出身アフロ・キューバンな香り漂うラテンジャズ 今回はアフロ・キューバンな香り漂うラテンジャズです。 ラテンジャズというとイメージは熱帯の夜。 熱く盛り上がるパーカッション、酒場と葉巻の煙、顔を寄せて語り合う恋人達みたいな。 なんかちょっとハプニングが起こりそうな、そんな妖しげな期待感を抱かせるところが魅力的なラテンジャ ...

土居珈琲『バリアラビカ』

2020/12/5

土居珈琲『バリアラビカ”神山”』この豆でしか味わえない苦味がある

もくじ 土居珈琲『バリアラビカ”神山”』『バリアラビカ”神山”』のコーヒー豆データ土居珈琲『バリアラビカ”神山”』淹れてみました土居珈琲『バリアラビカ”神山”』 インドネシアです。 インドネシアといえばスマトラ島マンデリンが有名ですが、こちらはバリ島です。 丁寧にハンドピックされた完熟豆を楽しんでみたいと思います。   ショップ 〒592-8343 大阪府堺市西区浜寺元町4-496-1 TEL:072-262-6100 FAX:072-263-3330   『バリアラビカ”神山”』のコ ...

コーヒーと多肉植物

2020/9/2

【不思議な形の多肉植物】いろいろな種類があって楽しい!ハマります

コーヒーと同じようにハマってしまう人も多い多肉植物。 ちょっと知的で眺めて面白く、つい見入ってしまうような、そんな多肉植物の世界を覗いてみませんか。   もくじ 多肉植物はコーヒー趣味と通ずるものあり多肉植物をもっと知りたい方へ多肉植物は徒長に注意!多肉植物にも流行がありますずっと綺麗な形を保つのは難しい生命力の強い植物ですコーヒー片手に多肉植物を多肉植物はコーヒー趣味と通ずるものあり とても不思議な形をした植物たちです。 最初に見たときは「何これ?」と思うのでは。 でも見ているうちにこっちの方 ...