【コーヒーの歴史】❸東インド会社の暗躍編 イエメン独占栽培の終焉
もくじ コーヒーの歴史 ❸イエメン独占栽培の終焉オスマン帝国によるコーヒー栽培の独占東インド会社登場!コーヒー苗木の密輸に成功東インド会社は今?そしてコーヒーは新大陸へコーヒーの歴史 ❸イエメン独占栽培の終焉 コーヒーはエチオピアからイエメンのアデン、そしてメッカ、メディナといったイスラムの聖地を経てエジプトのカイロへと伝わりました。 そこからオスマン帝国の2人の皇帝による領土拡大と共に、16世紀後半にはヨーロッパの知識人階級にその存在が知られるようになります。 ここまでが前回までのおさらいです。 さて、 ...
【コーヒーの歴史】❷オスマン帝国の覇権編 コーヒーはヨーロッパへ
もくじ コーヒーの歴史 ②コーヒーはヨーロッパへコーヒーは聖地をたどりアラビア半島を北上オスマン帝国第9代皇帝 冷酷者セリム1世16世紀後半 コーヒーはイスラム全域へヨーロッパの知識人にコーヒーが知られるコーヒーの歴史 ②コーヒーはヨーロッパへ 前回の記事で書いたように、コーヒーは15世紀半ばに歴史の舞台に登場しました。 場所はアラビア半島の南端、アデン。 コーヒー原産国であるエチオピアから伝わったコーヒーは、アデンやモカの周辺で栽培され、ここからまずアラビア半島を北上して広がっていきます。 カルディの伝 ...
【コーヒーの歴史】❶伝説のアラビア半島編 15世紀 コーヒー登場
もくじ コーヒーの歴史 ❶ 15世紀半ば コーヒーの登場コーヒーがアラビア半島に伝わるモカとアデンコーヒー発見の三つの伝説そしてコーヒーはヨーロッパへコーヒーの歴史 ❶ 15世紀半ば コーヒーの登場 コーヒーは今では完全に人々の生活に溶け込んでいます。 でも一体いつの頃からコーヒーは一般的に飲まれるようになったのでしょうか? この記事ではコーヒーが世界に広まっていったその発端の歴史を振り返ってみたいと思います。 それでは舞台はまず15世紀のアラビア半島へ。。。 コーヒーがアラビ ...
珈琲きゃろっと『エチオピア グジ G1 チルフィート』エキゾなお茶?
もくじ 珈琲きゃろっと『エチオピア グジG1チルフィート』『エチオピア グジG1チルフィート』のコーヒー豆データエチオピアってどんな国?珈琲きゃろっと『エチオピア グジG1チルフィート』淹れてみました珈琲きゃろっと『エチオピア グジG1チルフィート』 珈琲きゃろっとから、エチオピアのグジ G1ロットのチルフィートです。 とても華やかなフローラル系の香りのコーヒー。 アフリカらしさが味わえるコーヒー豆ですね。 ショップ 珈琲きゃろっと 『エチオピア グジG1チルフィート』のコーヒー豆データ 生 ...
堀口珈琲6種お試しセット ネットショップ通販限定でお得な送料無料!
堀口珈琲6種お試しセット ネットショップ通販限定 前にレビューした雑誌『モノマスター 大特集 コーヒーの極意』に江口洋介さんのインタビュー記事があったんですが、その中で堀口珈琲のことが語られていました。 それがすごく良さそうで、気になってたんです。 なので、今回堀口珈琲の6種お試しセットを購入しました! さっそくレビューしていきます。 あと、動画でも紹介してみました! 少し実物の雰囲気が分かりやすいかもしれません! 堀口珈琲6種お試しセットのお得なポイント そもそ ...
カルディ『コーヒー福袋 豪華セット』ゲイシャ・ブルマン・モカマタリ
カルディ『コーヒー福袋 豪華セット』コーヒー豆3点とトートバッグ (出典:カルディオンラインストア:https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/2100019710247?sFlg=2) グリーンとオレンジの色合いがマッチしているトートバッグと、豪華なコーヒー豆3種のセットです。 コーヒー豆はカルディで初めて見た気がする「ゲイシャ エチオピア」や「モカマタリ」、「ブルーマウンテンブレンド」と贅沢な組み合わせ。 それぞれ200gずつ、豆のセットを買いました。 税 ...
ブルーボトルコーヒー『スリーアフリカズ』ニュウマン横浜カフェから
もくじ ブルーボトルコーヒーNEWoMan限定セレクションから『スリーアフリカズ』『スリーアフリカズ』のコーヒー豆データエチオピアとウガンダってどんな国ブルーボトルコーヒー『スリーアフリカズ』淹れてみましたブルーボトルコーヒーNEWoMan限定セレクションから『スリーアフリカズ』 ブルーボトルコーヒーのスリーアフリカズは、その名の通り、3種類のアフリカの豆のブレンド。 個性的なアフリカの豆をブレンドして、なぜか出来上がるバランスの良いコーヒー。 ブルーボトルコーヒーNEWoMan YOKOHAMA カフェ ...
ゲシャリーコーヒー日比谷店 希少で華やかな香りのゲイシャ専門店!
ゲイシャ専門店ゲシャリーコーヒーとは? 今日はちょっと時間ができたので、日比谷にあるGESHARY COFFEEに行ってきました。 希少なゲイシャ種のコーヒーを取り揃えたゲイシャ専門店というそれこそ珍しいお店。 2019年11月にオープンなのでちょうど1周年になったところ。 令和1年11月1日(金) 11時11分にオープンだったそうですが、こだわりが感じられますね。 ショップ ゲシャリーコーヒーの自社農園「ハシエンダ コペイ」 コスタリカの「ハシエンダ コペイ」を ...
ブルーボトルコーヒー NEWoMan横浜限定ブレンドセレクション
ブルーボトルコーヒー 横浜の新しい店舗 横浜初店舗 ブルーボトルコーヒーNEWoMan Yokohamaカフェスタンド 先日横浜駅近辺に行ったついでに、ブルーボトルコーヒーNEWoMan Yokohamaカフェスタンドに行ってきました。 横浜駅(きた西口) 徒歩1分(50m)という駅近です。 ブルーボトルコーヒーとしては横浜に最初にオープンしたのがNEWoMan Yokohamaカフェスタンド。 カフェスタンドということですが、店内にいくつかテーブルと座席がありました。 入り口 ...
土居珈琲『エチオピア チルフィート(G1ロット)』最高規格の鷹を
もくじ 土居珈琲『エチオピア チルフィート(G1ロット)』『エチオピア チルフィート(G1ロット)』のコーヒー豆データ土居珈琲『エチオピア チルフィート(G1ロット)』淹れてみました土居珈琲『エチオピア チルフィート(G1ロット)』 土居珈琲さん2020年7月の『土居博司セレクション』のひとつ、エチオピアからの豆です。 チルフィートという銘柄ですが、現地の言葉で「鷹」という意味。 ”『太陽の恵み』が育んだ銘柄”というコンセプトで届けられました。 ショップ 〒592-8343 大阪府堺市西区浜 ...