• はじめに
  • コーヒーの淹れ方
  • コーヒーの道具
  • コーヒー豆
  • コーヒーの器
  • コーヒーと音楽
  • お問い合わせ

Cafe Obrigado

  • はじめに
  • コーヒーを始めよう
  • コーヒー道具を買う
  • コーヒー豆を選ぼう
丸山珈琲エキュートエディション渋谷

2020/10/18

丸山珈琲エキュートエディション渋谷店 コーヒーバッグ専門店が愉し

丸山珈琲エキュートエディション渋谷店はコーヒーバッグ専門店 丸山珈琲のエキュートエディション渋谷店で、コーヒーバッグを初めて買いました。 エキュートエディション渋谷店はコーヒーバッグの専門店で、豆は売っていません。   渋谷店のみに置かれているという銘柄3種類を含めた5つを買ってみました。 パッケージがどれも鮮やかでおしゃれ。 これ、絶対いくつか買ってみたくなります。   CUP OF EXCELLENCE ポンページョ・カスティージョ 2019年グァテマラCOE2位 COE2位という ...

ORIGAMIバレルアロママグ

2021/2/17

ORIGAMIバレルアロママグ 樽形がかわいい陶器のコーヒーマグ

ORIGAMIバレルアロママグの製品情報 バレルとは樽を意味します。ワインの樽のようにコーヒーの香りを閉じ込めることからこの名前になりました。320mlの容量でたっぷりとコーヒーの味と香りが楽しめます。 『ORIGAMIオンラインショップ』 サイズ Φ85×110×90H 容量 320cc 本体重量 285g 磁器 食洗乾燥機・レンジ・オーブン使用可 日本製   ORIGAMIのマグカップ、おしゃれです ORIGAMIブランドから販売されているコーヒーマグは3種類。 これがまた、どれもおしゃれで ...

土居珈琲『カフェルージュ』

2020/9/28

土居珈琲『ブルンジ カフェルージュ』希少レッドブルボン種の絶品

土居珈琲『ブルンジ カフェルージュ』 土居珈琲の『美しき精製』セットの中から、ブルンジ のカフェルージュ。 希少なレッドブルボン種です。   ブルンジ は世界最貧国のひとつに数えられる貧しい国。 農業国で、その中でもコーヒー豆が最大の輸出品。   なんだかしっかり味わうようにしないといかんかなと思いますね。   ショップ   『ブルンジ カフェルージュ』のコーヒー豆データ 今回はフルシティロースト。 きれいにこんがり焙煎です。   生産国 ブルンジ 共和国 ...

KINTOブリューワースタンド

2020/9/27

KINTOスローコーヒースタイル ブリューワースタンド粋な支え役

KINTO SCS-S04 ブリューワースタンド キントーのSLOW COFFEE STYLE SPECIALTY(スローコーヒースタイルスペシャルティ)のブリューワースタンド第2弾。 黒くてスッキリ細身のスタンドです。   同じSLOW COFFEE STYLE SPECIALTYの第1弾のスタンド SCS-S02 は、木製の台にゴールドの支柱で高級感を狙った路線。 (出典:https://kinto.co.jp/products/27590)   対して第2弾 SCS-S04 の方 ...

セルソ・フォンセカ

2020/9/24

【ボサノバが聴きたい】セルソ・フォンセカと大都会の夜、記憶の街へ

今回の記事は【ボサノバを聴きたい】シリーズですが、それと重ねて、写真は記憶の中のブラジルの街のイメージを追ってみたいと思います。 最初の1枚はリオの海岸です。 サッカーというよりは、ボール蹴って遊んでるだけですが、とにかく彼らはそこら辺中でボール蹴ってます。 それは日本ではありえないぐらい。   セルソ・フォンセカ ボサノバの新解釈 今回紹介するのはセルソ・フォンセカ。 ブラジル、リオ・デ・ジャネイロ生まれのアーティストです。   ネオ・ボッサなどとも呼ばれる現代的なボサノバを聴かせて ...

HARIOメタルドリッパーMB

2020/9/26

ハリオV60メタルドリッパー 漆黒のマットブラック メタルの威力

ハリオV60メタルドリッパー まず言います。 無茶苦茶カッコいい。 漆黒のマットブラック。   激シブ。 何だかジオン軍のモビルスーツ的魅力を漂わせていませんか。 ザクとかグフみたいな。 ガンプラ好きな方は、この魅力に気づくとヤバいです😅   絶大な人気を誇るHARIOのドリッパーV60。 今回、ステンレス製のバージョンを入手しました。 早速、レビューしていきます。   ハリオV60メタルドリッパーの製品情報  動画はハリオのサイトからですが、このステンレス ...

KINTOユニマグ

2020/9/17

KINTOユニマグはストレーナー+リッドで便利!でもひとつ注意が

KINTO UNIMUG CLEAR S KINTOのUNITEA ユニマグ 350ml ¥1,430 (税込)です。 ティーカップ+ストレーナー(茶漉し)+リッド(フタ)の3点セット。     UNIMUGはガラスでお茶色が楽しめる 透明なガラスのカップなので、お茶の色を楽しむことができます。 ユニマグは結構大きめです ユニマグの中では一番小さいサイズなので、名前もSになっていますが、実は容量は350mlもあって、結構大きめ。   一人で飲むなら十分な大きさがあります。 ユ ...

クスミティー 『アクアエグゾティカ』

2020/9/16

クスミティー 『アクアエグゾティカ』ウェルネスから南国の花と果実

クスミティー 『アクアエグゾティカ』 今回は比較的買いやすい 25g 缶(約10杯分)¥1,458 (税込) を買ってみました! フルーティなお茶がすごく飲んでみたくなったんです。 やや季節外れになってきましたが…。   『南国フルーツが贅沢に詰まった、バラ色のブレンドティー』 ハイビスカスのフローラルでフルーティ―なアロマが際立ち、リンゴやマンゴーのノートと絶妙なハーモニーを奏でます。またアクセントのドラゴンフルーツがほんのりと甘さをもたらし、リッチな風味が口いっぱいに広がります。そしてこちら ...

珈琲きゃろっと「スマトラタイガー」

2020/9/16

珈琲きゃろっと『マンデリン スマトラタイガー』無料特典は通好み豆

珈琲きゃろっと『マンデリン スマトラタイガー』 珈琲きゃろっとさんの定期便「くるべさ」を仮予約すると無料特典としてついてくる豆です。 『スマトラ島の虎』ってかっこいい銘柄名ですね🐯 かの有名なマンデリンです。   コーヒー通がぐるっとひと回りして戻ってくるという深煎りのマンデリン。 割と好き嫌いがはっきり出るようですが、皆さんどちらでしょう。。。 苦味寄り、重厚、アーシーな香りと、マンデリンだけにしかない特徴があるだけに、通好みと言われる豆になるのでしょうね。   自分 ...

珈琲きゃろっと

2021/1/3

珈琲きゃろっと|全国優勝焙煎士のお店の評判を限定お試しセットで確認

珈琲きゃろっとはスペシャルティコーヒー通販   『珈琲きゃろっと』は、北海道恵庭市にあるコーヒーショップです。 スペシャルティコーヒーと呼ばれる最高級品質のコーヒーを売っています。     北海道まで行けば、実店舗もあります。 が、しかし、北海道まで行くのは遠い。 ということでインターネット通販でポチッとする方の話をさせていただきます。   ぷるちん珈琲きゃろっとのコーヒーはうまいのか 美味しいし、値段も実はリーズナブルなんだよ。説明しよう!ぶーちん   ...

« Prev 1 … 5 6 7 8 9 … 14 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • コピーする

ぶちさん

日本スペシャルティコーヒー協会会員のコーヒーマイスターです。少年時代をブラジルで過ごし、以来楽天的ラテン系日本人です。ブラジルを始めコーヒー生産国を応援します!ちょっと高いけど美味しいコーヒーを飲むことは生産国の自然保護やコーヒーを生産する方々の生活向上にも繋がります。サステイナブルで美味しい生活を楽しみたいですね!

人気記事ランキング

  • 本日
  • 週間
  • 月間

計測データがありません。

  1. ORIGAMIドリッパーS

    ORIGAMIドリッパーSとMの違いや評判を検証 V60比較あり

  2. カリタ コーヒーミル ネクストG 掃除 手入れ ゼロ調整

    カリタ コーヒーミル 電動はネクストGがおすすめ【調整・掃除の解説も】

  3. HARIO vs KALITAドリッパー1

    HARIO vs カリタ ドリッパーはどちらを選ぶのが正解か?

  4. カリタ ドリッパー 波佐見焼 HA101 陶磁器

    カリタ コーヒードリッパー波佐見焼HA101 102やロトと比較

  5. コーヒー豆の挽き方

    コーヒー豆の挽き方【初心者向け簡単早わかり】コーヒーミルの選び方も

  1. カリタ コーヒーミル ネクストG 掃除 手入れ ゼロ調整

    カリタ コーヒーミル 電動はネクストGがおすすめ【調整・掃除の解説も】

  2. ORIGAMIドリッパーS

    ORIGAMIドリッパーSとMの違いや評判を検証 V60比較あり

  3. HARIO vs KALITAドリッパー1

    HARIO vs カリタ ドリッパーはどちらを選ぶのが正解か?

  4. コーヒー豆の挽き方

    コーヒー豆の挽き方【初心者向け簡単早わかり】コーヒーミルの選び方も

  5. カリタ ドリッパー 波佐見焼 HA101 陶磁器

    カリタ コーヒードリッパー波佐見焼HA101 102やロトと比較

見つける

カテゴリー

  • コーヒーと音楽
  • コーヒーの器
  • コーヒーの歴史
  • コーヒーの淹れ方
  • コーヒーの道具
  • コーヒー基礎知識
  • コーヒー豆
  • ティー

タグ

ORIGAMI アイスコーヒー カリタ カルディ キントー クスミティー コーヒーミル シングルオリジン スペシャルティコーヒー ドリッパー ハリオ ブルーボトルコーヒー ブレンド マグカップ 丸山珈琲 初心者 品種イエローブルボン 品種カトゥーラ 品種ゲイシャ 品種ジャバ 品種ブルボン 品種マラゴジッペ 土居珈琲 多肉植物 珈琲きゃろっと 産地インドネシア 産地ウガンダ 産地エチオピア 産地エルサルバドル 産地カメルーン 産地グアテマラ 産地ケニア 産地コスタリカ 産地コロンビア 産地ニカラグア 産地ブラジル 産地ブルンジ 産地ペルー 産地ホンジュラス 産地ボリビア 産地マラウイ 産地メキシコ 産地ルワンダ 銘柄マンデリン 銘柄モカ

アーカイブ

  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
Cafe Obrigadoについて
Tweets by booobrigado

Cafe Obrigado

© 2025 Cafe Obrigado