• はじめに
  • コーヒーの淹れ方
  • コーヒーの道具
  • コーヒー豆
  • コーヒーの器
  • コーヒーと音楽
  • お問い合わせ

Cafe Obrigado

  • はじめに
  • コーヒーを始めよう
  • コーヒー道具を買う
  • コーヒー豆を選ぼう
ブルーボトルコーヒー『NEWoMan横浜』ブレンド

2020/10/26

ブルーボトルコーヒー NEWoMan横浜限定ブレンドセレクション

ブルーボトルコーヒー 横浜の新しい店舗 横浜初店舗 ブルーボトルコーヒーNEWoMan Yokohamaカフェスタンド 先日横浜駅近辺に行ったついでに、ブルーボトルコーヒーNEWoMan Yokohamaカフェスタンドに行ってきました。 横浜駅(きた西口) 徒歩1分(50m)という駅近です。   ブルーボトルコーヒーとしては横浜に最初にオープンしたのがNEWoMan Yokohamaカフェスタンド。 カフェスタンドということですが、店内にいくつかテーブルと座席がありました。   入り口 ...

ORIGAMIドリッパーS

2022/4/3

ORIGAMIドリッパーSとMの違いや評判を検証 V60比較あり

ORIGAMIドリッパーとは? 今までMサイズを使ってたんですが、今回Sサイズも導入しました。 この記事ではORIGAMIドリッパーのSとMの違いや、HARIO、カリタのドリッパーとの比較などを通して、その評判を検証してみたいと思います。   プロのバリスタが使っていることもあって人気のORIGAMIドリッパー。 2019年ワールドブリュワーズカップのチャンピオンが使ったことで知名度がさらにアップ。   ドリッパーといえばカリタやハリオがポピュラーですが、ORIGAMIはいわば新興勢力 ...

カルディ『ミニチュアフィギュア』

2020/10/21

カルディ オリジナルコーヒーグッズのミニチュアフィギュア第4弾!

カルディ オリジナルコーヒーグッズのミニチュアフィギュア第4弾! (出典:https://www.kaldi.co.jp/event/limited/miniture_present_2020.html) 10/19(月)から開始してます かわいいミニチュアフィギュアが付いてくるイベント! カルディをいつも利用している方にはちょっと気になるフィギュアですね😊   ミニチュアフィギュア第4弾は5種類すべて新作 今回で第4弾ですが、5種類のフィギュアが全部新作とのこと。 数量限定のた ...

2020/12/5

丸山珈琲『ブルンディ ンタラムボ』フルーティな酸味を堪能できます

丸山珈琲『ブルンディ ンタラムボ』 丸山珈琲の表参道で購入した豆です。 シングルオリジンの良い豆が買えるお店がひとつ減るのは本当に残念ですね。。。   しかし、気を取り直して淹れてみます!   ショップ   『ブルンディ ンタラムボ』のコーヒー豆データ 生産国 ブルンディ 地域  カヤンザ県 カブィエ ンタラムボ 生産者 複数の小規模生産者 ムバンガ生産処理場 ンタラムボ地域 品種  ブルボン種 標高  1,700~1,850 m 精製  ウォッシュト / ピラミッド式+アフ ...

土居珈琲『ラ・アゾテア農園』

2020/10/17

土居珈琲『グァテマラ ラ・アゾテア農園』シングルオリジンの面白さ

土居珈琲『グァテマラ ラ・アゾテア農園』 土居珈琲さんの『美しき精製』セットから3つ目は、グァテマラのラ・アゾテア農園。 ラ・アゾテア農園は1883年から続く伝統ある農園だそうです。 ずいぶん古くからある農園です。   1883年というと、日本では明治16年。 有名な鹿鳴館が開館した年です。 海外では、これまた有名なオリエント急行が開通した年でもあります。   今まで続いているって、本当にすごいことですね。   ショップ   『グァテマラ ラ・アゾテア農園』のコーヒ ...

モノマスター『2020年11月号』

2020/10/14

モノマスター『コーヒーの極意』付録カリタ コーヒー道具ストッカー

MonoMaster モノマスター 2020年 11月号 いわゆる付録付き雑誌ですね。 コーヒーものもあるんだなということで紹介します! 特別付録がカリタのコーヒー道具ストッカーというトートバッグです。 「大特集 コーヒーの極意」 発売日:2020年9月25日 出版社:宝島社 JAN:4910187771104 価格:1,400円(税込) 特別付録『カリタ コーヒー道具ストッカー』 これはコーヒー好き、カリタ好きな人には嬉しい付録ですね。 MonoMaster モノマスター 2020年 11月号 楽天で探 ...

2020/10/13

丸山珈琲『ブルンディ ムニンヤ深煎り』アフリカ的、でも普通に旨い

丸山珈琲『ブルンディ ムニンヤ深煎り』 丸山珈琲さんから、アフリカはブルンディのムニンヤ深煎り。 先日訪ねた表参道Single Origin Storeで購入したものです。   表参道店って隠れ家的でいいななんて思っていたら、なんと表参道を含む3店舗の閉鎖のニュースがあり、びっくりしました。 『新型コロナウィルスによるお客様の行動変容は大きく』ということで、厳しい状況が伺えます。   表参道、こじんまりとして良い雰囲気だったので大変残念ですが、この先の20年に向けた新たなチャレンジとい ...

HARIO V60ペーパースタンド

2020/10/11

HARIO V60ペーパースタンド フィルター使いやすくするなら

ペーパーフィルターの置き場に困りませんか ペーパーフィルターって置き場所に困りませんか?   ペーパードリップするにはどうしても必要なものですが、適当な置き場所がない。。。 キッチンの収納戸棚の空きスペースなんかに突っ込まれていることがよくあると思いますが、なんとなく座りが悪いというか。   それにコーヒー好きの人は、ドリッパーが増えて、買うフィルターの種類が増えたりするとさらに困ります。 何か取り出しやすくて、ちょうどいい入れ物はないかと。   そうなってきたら、HARIO ...

カルディ『ハロウィンブレンド』

2020/10/21

カルディ『ハロウィンブレンド』10月と珈琲とトリックオアトリート

カルディ『ハロウィンブレンド』限定パッケージです 10月、ハロウィンの季節です! 日本でもすっかり定着したハロウィンですが、今年もカルディでハロウィンの定番ブレンドが2種類売り出されましたね。 『ハロウィンブレンド』と『ブラックハロウィンブレンド』です。   『ハロウィンブレンド』が浅煎りで、『ブラックハロウィンブレンド』が深煎り。 ということでご近所のカルディで買ってきました。   カルディ『ハロウィンブレンド』は2種類 『ハロウィンブレンド』 ハロウィンの定番!やわらかい味わいが魅 ...

土居珈琲『ラ・フロリダ』

2020/10/6

土居珈琲『コロンビア ラ・フロリダ』またもや美味そして透明感あり

土居珈琲『コロンビア ラ・フロリダ』 土居珈琲『美しき精製』銘柄セットから、コロンビアはナリーニョ県からの豆です。 コロンビアはこれまでに、サン・アグスティン村やエル・シドラル農園などを飲んでますが、どれも品質が高く、ハズレがありません。 期待大です!   ショップ   『コロンビア ラ・フロリダ』のコーヒー豆データ 生産国 コロンビア 地域  ナリーニョ県 ラ・フロリダ 精製  『美しき精製』完璧な精製が行われた銘柄 特徴  カルロス・オリバ氏支援の下で栽培   焙煎度合い ...

« Prev 1 … 4 5 6 7 8 … 14 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • コピーする

ぶちさん

日本スペシャルティコーヒー協会会員のコーヒーマイスターです。少年時代をブラジルで過ごし、以来楽天的ラテン系日本人です。ブラジルを始めコーヒー生産国を応援します!ちょっと高いけど美味しいコーヒーを飲むことは生産国の自然保護やコーヒーを生産する方々の生活向上にも繋がります。サステイナブルで美味しい生活を楽しみたいですね!

人気記事ランキング

  • 本日
  • 週間
  • 月間

計測データがありません。

  1. ORIGAMIドリッパーS

    ORIGAMIドリッパーSとMの違いや評判を検証 V60比較あり

  2. カリタ コーヒーミル ネクストG 掃除 手入れ ゼロ調整

    カリタ コーヒーミル 電動はネクストGがおすすめ【調整・掃除の解説も】

  3. HARIO vs KALITAドリッパー1

    HARIO vs カリタ ドリッパーはどちらを選ぶのが正解か?

  4. カリタ ドリッパー 波佐見焼 HA101 陶磁器

    カリタ コーヒードリッパー波佐見焼HA101 102やロトと比較

  5. コーヒー豆の挽き方

    コーヒー豆の挽き方【初心者向け簡単早わかり】コーヒーミルの選び方も

  1. カリタ コーヒーミル ネクストG 掃除 手入れ ゼロ調整

    カリタ コーヒーミル 電動はネクストGがおすすめ【調整・掃除の解説も】

  2. ORIGAMIドリッパーS

    ORIGAMIドリッパーSとMの違いや評判を検証 V60比較あり

  3. HARIO vs KALITAドリッパー1

    HARIO vs カリタ ドリッパーはどちらを選ぶのが正解か?

  4. コーヒー豆の挽き方

    コーヒー豆の挽き方【初心者向け簡単早わかり】コーヒーミルの選び方も

  5. カリタ ドリッパー 波佐見焼 HA101 陶磁器

    カリタ コーヒードリッパー波佐見焼HA101 102やロトと比較

見つける

カテゴリー

  • コーヒーと音楽
  • コーヒーの器
  • コーヒーの歴史
  • コーヒーの淹れ方
  • コーヒーの道具
  • コーヒー基礎知識
  • コーヒー豆
  • ティー

タグ

ORIGAMI アイスコーヒー カリタ カルディ キントー クスミティー コーヒーミル シングルオリジン スペシャルティコーヒー ドリッパー ハリオ ブルーボトルコーヒー ブレンド マグカップ 丸山珈琲 初心者 品種イエローブルボン 品種カトゥーラ 品種ゲイシャ 品種ジャバ 品種ブルボン 品種マラゴジッペ 土居珈琲 多肉植物 珈琲きゃろっと 産地インドネシア 産地ウガンダ 産地エチオピア 産地エルサルバドル 産地カメルーン 産地グアテマラ 産地ケニア 産地コスタリカ 産地コロンビア 産地ニカラグア 産地ブラジル 産地ブルンジ 産地ペルー 産地ホンジュラス 産地ボリビア 産地マラウイ 産地メキシコ 産地ルワンダ 銘柄マンデリン 銘柄モカ

アーカイブ

  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
Cafe Obrigadoについて
Tweets by booobrigado

Cafe Obrigado

© 2025 Cafe Obrigado