一万円でも始められる!初心者も楽しめるハンドドリップ道具の選び方
コーヒーを自分で淹れてみたいなと思っても、「あれ、道具って何が要るんだっけ」となりますよね。 そこでこの記事では、初めてペーパードリップをやってみようという人向けに、必要な道具についてまとめてみました。 では早速、どんな道具が必要か見てみましょう。 [toc] ペーパードリップに必要な道具を確認 ドリッパー ペーパーフィルター コーヒーサーバー ドリップポット コーヒーミル(グラインダー) 豆・お湯の重さを測るスケール 抽出時間を測るタイマー お湯の温度を測る温度計 キャニスター(コーヒー豆の保管) &n ...
コーヒーを趣味にするのがあなたにとって良いことである10の理由
コーヒーはほんの少し手間をかけて淹れてみると、驚くほど豊かな味わいになります。 そして自分で淹れたコーヒーは、大きな満足感をもたらしてくれます。 この記事では、コーヒーを趣味にする理由を、10個挙げてみました。 少しだけお付き合いいただけたら、あなたの暮らしを豊かにする新しい趣味の世界が広がるかもしれません。 1.気持ちが豊かになる ゆっくりと美味しいコーヒーを味わったりすると、気持ちがいいですよね。 ちょっとだけかもしれませんが、確実に気持ちが豊かになります。 美味しいものって、五感に訴え ...
【一度使うと手離せない】HARIO V60ドリップスケールが便利
HARIO V60ドリップスケール これは手離せません。 一度使うとホントに便利です。 キッチンタイマーとキッチンスケールでも同じことできるのですが、この2つの機能がひとつにまとまってると、コーヒーを淹れるのにはすごく便利です。 コーヒーのタイマーはカウントアップがいい あと、自分的に嬉しいのはタイマーがカウントアップなこと。 キッチンタイマーって、カウントダウンのタイプが多いんですが、カウントダウンだと毎回計測時間をセットしたりするのがちょっと面倒だったりします。 あと時間が ...
【初めてのコーヒーミル】超おすすめはHARIOセラミックスリム
コーヒーミルの選択肢は数多くあります。 そのうちから最初のひとつに選ぶとしたら、HARIOセラミックスリムが一押しです。 使いやすさ・デザイン・コスパの三拍子が揃った良い製品です。 これを選んでおけば、まずは失敗なくハンドドリップの世界へ入っていけます。 HARIO コーヒーミル・セラミックスリム MSS-1TB 定価 ¥3000 ですが、 実勢価格 ¥2200 ぐらいからあります。 HARIO コーヒーミル・セラミックスリム MSS-1TB 3300円(税込) ...
ペーパードリップ美味しい淹れ方|コーヒー初心者向けポイントまとめ
自分で美味しいコーヒーを淹れてみたい。 そんな風に思った方の手助けになればと思い、この記事を書きました。 自分でコーヒーを淹れてみたいと思っても、最初は疑問だらけですよね。 そこでこの記事では、初めてハンドドリップに挑戦する時に参考になるのではというポイントをまとめています。 コーヒーを自分で淹れる、最初の一歩の手助けになれば幸いです。 ペーパードリップの基本的な淹れ方 ハンドドリップの中でも、ポピュラーなペーパードリップのやり方です。 ハンドドリップには、紙のフィルターを使う ...
おすすめのコーヒー本厳選7冊!コーヒーが楽しみたくなったら読む本
始めてみると奥が深いコーヒーの世界。 いろいろなことを知れば知るほど、楽しみは広がっていきます。 ここで紹介する7冊は、あなたのコーヒーライフの幅をグッと広げてくれる本たちです。 美味しいコーヒー片手に、ぜひ楽しんでください! コーヒーの基礎知識を知る本 おすすめの本 極める 愉しむ 珈琲事典 コーヒー全般の基礎知識が仕入れられます コーヒー豆の栽培、精製、品種、銘柄、グレーディングから焙煎、淹れ方、文化や歴史に至るまで幅広な内容です とにかくまずは基礎知識を得たい人には最適 楽天で見る コ ...